筆ペン年賀状図案2025

あっという間にまた一年たってしまいました。

半年ぶりのログインです。

まだipad修理してません。

ディスプレイの生きてる部分だけで作画以外なら何とか使えるので

ダラダラと一年使って来てしまいました。

年賀状シリーズは写真アップするだけなので

今年もこれだけはやります。

今年も昨年と同じで常連さん二件だけ

ヘビ年で、絵はしっかり描くと気味悪いというので文字主体のシンプルなものにしました。

チョイスされたのは

筆ペン 年賀状 巳年 

これを50枚

筆ペン 年賀状 巳年

もう一件は二種10枚ずつ

筆ペン 年賀状 巳年
筆ペン 年賀状 巳年
筆ペン 年賀状 巳年
筆ペン 年賀状 巳年

シンプルですねえ

今回は全てインクジェット紙でインクの色が強く出過ぎてボカシ、掠れが上手くでない

非採用の図案もいくつか書いてみる。

筆ペン 年賀状 巳年

面倒なのでみつくろって、その他大勢

筆ペン 年賀状 巳年

謹んでの4行バージョンは難しくて今年も上手く書けず。慶の処理がとにかくムズい。

おこちゃま用も一応描いとく。

筆ペン 年賀状 巳年

以上。

来年はipad直して、もうちょっと投稿したいとは思ってます。

中国語の原稿は溜まってるんで。

では、良いお年を 

and

猫 茶トラ

筆ペン年賀状図案2024

うわああああ一年たったあーーッ 

現在ipadが故障してディスプレイ3分の1 死んでる上、数分で全面ブラックアウトしてしまうんで画像も全く作れない状態なんですが、修理に出そう出そうと思いながら年末になってしまいました。

年賀状の内職シリーズだけは続けたいと思い、半年ぶりにログイン

ipadグルグル回しながら何とかやりました。

時間かかるとライト落ちるんで、この辺にしておきます。

早速 今年の図案のラフ14点 

2024年年賀状図案 辰年

2024年年賀状図案 辰年

2024年年賀状図案 辰年

2024年年賀状図案 辰年

以上

今年も裏面の依頼を受けたのは常連の二組だけ

チョイスされたのは…

2024年年賀状図案 辰年

まずはこれ

2024年年賀状図案 辰年

58枚

もう一件は…

2024年年賀状図案 辰年

右下は空欄にとの依頼

2024年年賀状図案 辰年

こっちは20枚

他の図案も2つ書いてみた。

2024年年賀状図案 辰年

意外と字だけのがシンプルで良かった。慶は苦手、上手く収められなかった。

インクジェット紙はサインペンだと色が強すぎてぼかせないんで、黄土色と緑だけサインペンで他は顔彩。

何とかできました。

このentry作るだけでも数日に渡ってます。

それではライト落ちないうちに。来年もよろしく

…ってとこで落ちました。前の行から半日経ってます。

では 良いお年を。

猫 茶トラの写真

筆ペン年賀状2023

恒例 年賀状内職なんだけど今年は時間がなくて、裏書きは字中心希望の常連二組だけだったので、意匠をこったサンプルは作成せず。

文句も例年書いてる一種のみ。

レイアウトと添えるイラストを変えただけです。

年賀状2023年 うさぎ
1

今回は大半これです。

年賀状2023年 うさぎ

こんな感じ

年賀状2023年 うさぎ
2
年賀状2023年 うさぎ
3
年賀状2023年 うさぎ
4

以上。今年は簡単ですが年賀葉書に書いた実物です。

おまけ

子供たちのいる家用。

プライベート用です。

寝正月 猫

筆ペンで書く年賀状図案2022

今年もやります年賀状書きの内職

依頼者に見せるサンプルラフ。

ラフなんでコピー紙にざっとです。

裏側に書いたのもあるので一応消したんですけど、多少はご勘弁。

年賀状図案 2022 虎
1
年賀状図案 2022 虎
2
年賀状図案 2022 虎
3
年賀状図案 2022 虎
4
年賀状図案 2022 虎
5

筆ペン初級 漢字楷書 右上がり癖克服練習(ダウンロード可)

現在、書道経験のない人ばかりの筆ペン教室をやってるんですが、7割の人が横画が右上がりになりすぎる癖がある。で、意外とこれが直らない。

殆どの人は普段、油性ボールペンでしか字を書いてないんで、力を入れて書くという癖がついてしまってる。

だから横画を力を抜いてスーッと水平にひくことが難しいらしく、何で?というくらい直らない。

そこで作った横画練習プリント。まずは簡単な字で原因の解明と矯正をはかる所存。

ダウンロードできますので同じ癖ある人はやってみてください。

 

筆ペン練習プリント

漢字楷書 横画練習ダウンロード1

 

 

できたなら、もう少し画数の多い字にも挑戦。

筆ペン練習プリント

漢字楷書 横画練習ダウンロード2

 

cat-photo