ついでに中国語9 ~類語だらけで迷惑?認識 感情 内面の動詞。

前回の一音動詞に続いて今回は2音節…

…と動詞を音節でまとめていこうと思ったんですが、あまりにも多いので用途別に変更。

まず今回は頭や心で思う、感じる、内面の動詞から

便宜上 認知、意思、感情の三系統に分けましたが微妙なものも多いので、そこは特に意識しないでください。

「想」「感」「看」のつく動詞は多いので、まとめて切り出しました。

類語が多くて和訳が同じになってしまっているんですが、細かい用途の違いはわからないのでご容赦願います。

中国語 想のつく動詞 

境目が二重になっているのは離合詞、動詞と目的語の組み合わせになってるやつで動詞に補語がついたり、目的語に数量がついたりして間に何かが入るやつ。

だから「想通」は書かなかったけど、離合詞ってことになるよね。

中国語 感のつく動詞

中国語 看のつく動詞

看は実際に目で見るという動作でも使われる

内面とは言えないけど動作の看も一緒に覚えておこう

中国語 看のつく動詞

動作のほうは離合詞ばっかりだね

認知系動詞

認知認識系動詞 中国語

気がつかないだと没注意到

以为は思っていたけど実際は違ったというニュアンスで使われるらしく、断定的に~だと思うという時は认为を使う。とラジオのステップアップ中国語講座で言っておりました。

意思系動詞

中国語 意思を表す動詞
意思を示す動詞 中国語
2
意思を示す動詞 中国語
3

感情系動詞

感情を表す動詞 中国語
1

高兴は形容詞のうれしいで使われる事が多いけど動詞もある。

感情を表す動詞 中国語
2

迷惑は戸惑う、日本語とは意味が違うから注意。なのでサブタイトルにしました。

以上内面の動詞でした。まだまだ類語はたくさんあるけど今回はこの辺で。

次からは外面、所作の伴う動詞の予定です。

茶トラ猫

ついでに中国語8 ~水で煮れても味噌では煮込めず。 1音節動詞(助動詞つき)

実際には動詞が重なったり、補語がくっついたり、目的語がついたりと複音節で使われる事の多い動詞。

辞書を見ても一音じゃ使われない単用不可の表示が目につく

一音単体と複合語の成分で使われる場合とでは意味が違うものが多いのですが、両方記載するとややこしいので、ここでは単用される時の意味のみに限定します。

実用的な複音動詞は次回にして、まずはその成分である単体の意味と発音を覚えておきましょう。特に発音を覚えると辞書を引くのがすごく楽になるので、学習効率が上がる。声調も一文字段階で覚えておくと今後楽。日本と共通の熟語が多いのでそのまま中国語で言えれば超カタコトだけど通じるかもしれん。

じゃ、まず12p×45=540字 一気に

中国語の動詞 ボールペン漢字
1
中国語動詞一覧表 ボールペン字
2

打は用途めちゃくちゃ多いんで目的語を含んだ複音節で覚えたほうがいい。

ボールペン字 中国語動詞一覧表
3
ボールペン字 中国語 動詞一覧表
4
ボールペン字 中国語 動詞一覧表
5
ボールペン字 中国語 動詞一覧表
6
ボールペン字 中国語 動詞一覧表
7

サブタイトルはここから 煮は水で炊く時使う 料理関係の字はもっとあると思う。

ボールペン字 中国語 動詞一覧表
8
ボールペン字 中国語 動詞一覧表
9
ボールペン字 中国語 動詞一覧表
10
ボールペン字 中国語 動詞一覧表
11
ボールペン字 中国語 動詞一覧表
12

一つの字なのにいくつも意味があってややこしい 書ききれないので、これでも結構省略してて実際はもっと多い。

さらにややこしいのは発音や声調が複数あって、それによって意味の変わる字。ほとんどは2種ぐらいだけど3つ4つのもある。辞書で拾ってみます。上記した字と重複するのもあり

ボールペン字 中国語 動詞一覧表
13
ボールペン字 中国語動詞一覧表
14

laoの声調抜けてた。第4声(下がる) 落は全部第4声。

最後に助動詞も

ほとんど動詞でも使われるので、どっちなのか混乱するところ

ボールペン字 中国語 動詞一覧表
15

これでもまだ一部ですが600字ほどもあると、間違いがないとは言い切れないので決して鵜呑みにしないでください。間違いは発見次第修正いたします。

結構大変なことになってきたぞ 物価上がって こんなことやってる場合じゃないのに…動詞はまだまだ続きます。

ついでに中国語7~県市村はあって町は無し 場所の単語。

位置と方向の場所詞

法則性があるので、わかりやすいようにす図表でまとめる。

場所の中国語
方向の中国語

後ろにつく接尾辞の声調がややこしい。

辞書に載ってたとおりにしたけど、確信持てない。

下の里面の面は第四声になってるけど、外面の面は軽声。

外面は外側の意味だと軽声で、第四声にすると表面やうわべの意味になるらしい。

位置の中国語

道路施設

地方も場所の意味で使われる時は方が軽声。

方を第一声にすると日本と同じ地方の意味に。

自然環境

海川山の中国語

これは一例、いろんな言い方あり。

商業施設 公共施設

施設 建物の中国語
商店の中国語

商業施設なんかは場所によって地域独特のいろんな言い方がある

屋内施設

建物室内の中国語
部屋の中国語

ロッカーも場所や用途でいろんな呼び名。

部屋 車内の場所

室内の場所の中国語

座は座位の略だろうから、位はあってもなくても同じと思う。

上、里は軽声。

国名

国名の中国語

もうこんなのはクイズだね。

国名の中国語

日本でもそうだけど、同じ施設でもいろんな呼び方があるのは同じ、これだけ書いてもほんの一例。

筆ペン初級 漢字楷書 右上がり癖克服練習(ダウンロード可)

現在、書道経験のない人ばかりの筆ペン教室をやってるんですが、7割の人が横画が右上がりになりすぎる癖がある。で、意外とこれが直らない。

殆どの人は普段、油性ボールペンでしか字を書いてないんで、力を入れて書くという癖がついてしまってる。

だから横画を力を抜いてスーッと水平にひくことが難しいらしく、何で?というくらい直らない。

そこで作った横画練習プリント。まずは簡単な字で原因の解明と矯正をはかる所存。

ダウンロードできますので同じ癖ある人はやってみてください。

 

筆ペン練習プリント

漢字楷書 横画練習ダウンロード1

 

 

できたなら、もう少し画数の多い字にも挑戦。

筆ペン練習プリント

漢字楷書 横画練習ダウンロード2

 

cat-photo

ついでに中国語5~まずは人から 複雑すぎる?家族、親族。

今回から中国語独自の単語をやっていきます。

とは言っても共通のものが多いですけど

人称代詞

人称代名詞と言ってもいいんですが、代詞によっては名詞以外の用法もあるということで、代詞とします。

中国語 人称代名詞

家族

ここに書いたものだけでも結構な量ですが、広い中国は方言も多くて他の言い方も相当あると思われます。

家族の中国語 ペン字

妻子の子は軽声、三声にすると妻と子。

中国語 家族用語
中国語 孫 嫁姑

親族

おじさん、おばさん

この辺からはややこしくてここまで覚える必要ないと思うけど、並べてみると法則性があって文字の持つ意味がわかりやすいので書いときます。

 

義理の兄弟、姉妹

中国語 義理の兄弟姉妹

従兄弟、従姉妹

中国語 従兄弟 従姉妹
中国語 従兄弟 従姉妹

いとこは父方男兄弟以外はほとんど同じ。

「表」は外のって意味だそうで父系男系社会の本家筋か、それ以外かで分けられてる感じですね。

呼ぶ時は親戚の同世代は兄弟姉妹と同じなんで、名称まで覚えなくていいと思う。

一般人

むしろ、こっちが大事。

老だらけでこれはこれでややこしい。

職業、身分

職業名は呼びかける時にも使われるものも。

とりあえず、例文でよく見る単語を。

今回はここまで